東京都豊島区を中心に活動している猫専用ペットシッター

お世話の内容

  • HOME »
  • お世話の内容

ペットシッターとは、飼い主様が、ご旅行やご出張等で家を留守にする時、ご自身のけがや病気でお世話ができない時等、ご自宅で、飼い主様に代わって、いつも通りの猫ちゃんのお世話のお手伝いをさせていただきます。1日のみのシッティングでも、また、猫ちゃんの通院代行だけでも、気軽に利用することができます。

お世話の内容

  • 新しい食事と新鮮なお水の用意。食器洗浄。
  • トイレやハウスの掃除
  • 排泄物のチェック
  • 遊び
  • コーミング、ブラッシング等
  • その他→通院、投薬については、打ち合わせ時にご相談ください。

訪問時間、回数

  • 1回の訪問で、約1時間。1日2回の訪問も可能です。
    ※1日おき、2日おきなど連続しない日のご依頼は、病気や事故等のトラブルがあった時に早急に対処できない場合がありますので、その間1日1回以上必ずどなたかがお世話等で訪問するのでなければ、お断りいたします。
  • 猫ちゃんの性格上(来客は苦手、とても敏感など)短時間が望ましいと思われる等、オーナー様からのご依頼がある場合は、滞在時間を短縮することもできますが、その場合、料金は通常料金になります。
  • 訪問希望時間帯はなるべく考慮いたしますが、時間指定は承りかねます。事前連絡時におおよその時間帯をお知らせいたします
    ※交通状況、天候急変、災害発生時など不測の事態によって、ご連絡した時間帯に訪問できないこともありますことをご理解いただき、予めご了承下さい。

緊急時

猫ちゃんの様子がおかしい場合は、まず、飼い主様にご連絡いたします。
場合によっては、飼い主様に代わって、シッターがかかりつけの動物病院へ連れていくことも可能です。夜間の場合は、飼い主様と相談の上、救急病院に連れていくことも可能です。

お留守番レポート

留守中の猫ちゃんの様子は、メールやLINEまたは、日誌にて報告します。
メールやLINEでの報告の場合、お世話中の写真や動画を一緒に送らせていただきます。
猫ちゃんの食事、健康状態、遊びの様子等、きめ細やかなご報告を心がけております。

感染病予防

シッターによる病気媒介を防ぐため、訪問毎に手の洗浄、消毒、抜け毛の除去を行っております。

ペットシッター保険

日本ペットシッター協会の「ペットシッター士総合補償制度」に加入しております。
偶発的な対人対物事故や、室内における家財などの損害に対する補償が受けられます。
例えば、お世話中に猫ちゃんが暴れたため押さえようとしたところ、置物に触れ落として破損してしまった等の場合、保険が適用されます。

猫ちゃん以外の動物のお世話

同居のワンちゃん(犬種は問いません、お散歩不要の場合のみ)、同居の小動物(うさぎ、小鳥、ハムスター・モルモット、魚類、爬虫類、昆虫類など)のお留守番のお世話も承ります。ご相談下さい。

その他サービス

お時間内に限りますが、観葉植物の水やりや、郵便物の取り込み等も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
作業内容によっては延長料金が必要となります。
*ご依頼通り行いますが、業務時間外で問題が起きた場合責任は負えません。

お気軽にお問い合わせください。 TEL 090-6154-0917 電話受付時間 9:00 ~ 20:00

PAGETOP
Copyright © 猫専用ペットシッター ねん猫 All Rights Reserved.